惣流・アスカ・ラングレー(そうりゅう アスカ ラングレー、Soryu Asuka Langley)は、『新世紀エヴァンゲリオン』に登場する架空の人物。声優は宮村優子。英語版吹き替えはティファニー・グラントが担当している。なお、新劇場版に登場する式波・アスカ・ラングレー(しきなみ-)についてもこの項で説明する。
プロフィール[]
- 生年月日:2001年12月4日
- 血液型:A型[1]
- 年齢:14歳[2]
- 所属:第3新東京市立第壱中学校2年A組
- エヴァンゲリオン弐号機(新劇場版では2号機)パイロット(セカンドチルドレン=第2の少女)
人物[]
ドイツ3/4、日本1/4の血を持つクォーターで橙髪青眼(あるいは紅毛碧眼)。国籍はアメリカ。4歳の時にエヴァンゲリオン操縦の二番目の適格者として選出され、以降、セカンドチルドレンとして英才教育を受けた。14歳にして、大学を卒業(なお、生物工学を専攻)。EVA弐号機とのコンタクトはドイツ語を基準にしているが、日本語も流暢に話すことができる。しかし漢字が苦手なため学校の成績はイマイチ。劇中では性格の幼さと、プライドの高さの描写が顕著である。ネルフ関係者以外でその本性を知る人間はほとんどいないため、学校ではアイドル的存在。一人称は基本的に「あたし」。
口癖の「あんたバカぁ?」は、担当声優の名台詞[3]としても定着し、声優と同姓同名の脚本家である宮村優子が「あんたバカぁ?の方ではありません」とコメントしている。
母は惣流・キョウコ・ツェッペリン。父親はキョウコの死後、女医と再婚している。
碇シンジとの夫婦漫才のような掛け合いで、シリーズ中盤を明るくしたが、終盤には生い立ちと内包していた脆さから悲惨な運命をたどる。
性格[]
異常とも言える程プライドが高く、勝気で負けず嫌い、かつ自意識過剰ぎみな性格。ただし社交性は他のパイロットと比較して高い。
EVAシンクロ用のインターフェイスヘッドセットを髪留めとして常に着用するほど、EVAパイロットの適格者、チルドレンであることに拘りを持つ。シンジにシンクロ率を追い抜かれてしまったことが引き金となり、次第に自信を失っていき、使徒に敗北することで自分の存在理由を見失う。初号機の凍結中に起こった第15使徒アラエルとの戦闘で、使徒の攻撃によって深い精神汚染を受け、封印していた自分の辛い過去を曝し出されて精神に強いダメージを負ってしまう。その時の対応から、ネルフが自分の価値をレイより軽視していると感じ、自己を見失う。EVAとのシンクロ率は2桁を切るという状態になり、弐号機の起動すら不可能になる。更に加持の死を知り心の拠り所を失った彼女は、物言わずベッドに横たわるだけの廃人と化した。
EVA接触実験の失敗による後遺症で精神を病んだことで、人形を実の娘であると思い込み、自分を全く見てくれなくなった母親を振り向かせようと、努力を重ねていた。しかし、弐号機のパイロットに選ばれたその日に母親が自殺した。その深いトラウマによって、「もう泣かない」「誰にも負けられない」と決意したことで、転じて周りから必要とされる価値ある自分でいなければならないという一種の強迫観念を根底に持ち、脆さと紙一重の強さを兼ね備えた人格に。結果的に、物語の後半(主に第拾九話以降)でその強迫観念で自分自身を苦しめてしまうことになる。
レイとシンジの関係を気にしていた面があり、2人の関係を間接的に問うている。零・初号機のパイロット互換テストの実験中にも、シンジの「綾波の匂いがする」との発言に自覚のない嫉妬心を覗かせた。駅ホームで談笑する2人を見かけた際も、「元の鞘」と評して以前からの不愉快さを示している。
宮村優子はアスカについて「今で言うところのツンデレ。異性として気になるのはシンジだけど、なかなかそれを表に出すことが出来ない[4]」と評する。その一方、劇中後半での精神崩壊への過程や、EVA量産型との戦闘における鬼気迫る表情、追加されたシーンも含め補完計画中に吐露されたシンジへの独占的な執着心などから、「ヤンデレでは?」との指摘もある。『ヤンデレ大全』(出版社:インフォレスト)では彼女を「前半はツンデレ、後半はヤンデレ」と時系列に分けて解説している。
交流[]
注釈がある場合を除き、主に原作(アニメ版)での対人関係
碇シンジ[]
ミサトの家で同居を始めたシンジとは、ユニゾン特訓以降、馬鹿にした態度をとりつつも、同年代の異性として意識していると見られる姿勢・言動もある。呼び捨てまたはバカシンジ(新劇場版では「七光り」、のちにバカシンジ)呼ばわりする。
サンダルフォン戦勝利直後、そのまま落下しかけた際、通常装備で救助に来た初号機に対しては笑顔を見せた。ミサトと加持の関係回復時、暇つぶしにという名目で自分から持ちかけシンジとキスをする。
第14使徒ゼルエル戦において、弐号機および零号機が完敗した前後を契機に、決定的に関係が悪化。以後から劇場版へ至るまでシンジへの愛憎入り交じった敵愾心と執着を見せ始めるようになり、補完計画の最中における対話では独占欲を前面に押し出した想いを見せた。
ビデオフォーマット版での追加シーンなどを中心に示唆されたアスカのシンジに対する思慕と、シンジの曖昧な態度は温度差が激しく、シンジを渇望するが故に反発せざるを得ない、後の凄惨なやりとりに繋がっていった。
綾波レイ[]
同じEVAパイロットのレイに対しては、「優等生」・「人形」もしくは「ファースト」など(新劇場版では「エコヒイキ」)と呼び、敵視する。レイが自分を『弐号機パイロット』としか認識していない態度に疑問も感じていた。
唯一第13使徒戦後には、病院でシンジの容態についての会話には自然に応じていた。2人きりのエレベーターにてレイの「心を開かなければ、EVAは動かない」という発言に、激昂し関係は決裂した。
葛城ミサト[]
同居人かつ保護者。呼び捨てにしている。来日以降、彼女の家にシンジと共に住む。加持との関係に気をもみ、復縁が明確化されてくると嫌悪感を見せる。
加持リョウジ[]
強い憧れを抱く男性。アスカが子供であると言い、真面目に相手をしようとはしない。
アスカは彼の髪型を真似ており、特に前髪の形は同じである[5]。
碇ゲンドウ[]
劇中でゲンドウと直接会話するシーンはなく、対第15使徒アラエル戦では、単なる駒扱いされる。
その他の人物[]
クラスメートの、洞木ヒカリとは親友である。
同じくクラスメートの鈴原トウジや相田ケンスケとは犬猿の仲とも言え、シンジと合わせて「3バカトリオ」と呼んでいた。なお、漫画版ではケンスケに惚れられている他、トウジとよくケンカしているので、洞木はトウジがアスカを好きであると勘違いしていた。
渚カヲルとはアニメ版で直接の対面や交流はないが、漫画版では弐号機パイロットの座を争うライバルとして敵視していた。
漫画版[]
漫画版では、正式な父親はおらず、精子バンクにより生まれている。実は、母親が夫との子に恵まれなかった結果、夫が他の女性との間に子を儲け、その代償行為として不妊治療で儲けている。ドイツに養母がいるが、「うわべだけは仲がいいだけ」である。 シンジとは、自分の出自を告白したり、シンジが自らアスカに説教したりと、より自然体で打ち解け合っている(しかし、アニメ版で示唆されたシンジへの想いについては今のところ曖昧である)。 アニメ版と同じく心理的に追い詰められていき、渚カヲルの早期の登場によりEVAパイロットとしての地位の危うさを思い知らされた直後、使徒アラエルの精神攻撃により廃人となる。彼女を起こそうとしたシンジに襲いかかって首を絞めようとするが、これはかつて幼い彼女自身が廃人となった母親に絞め殺されそうになったことの繰り返しとなった。戦略自衛隊のNERV侵攻の際、旧劇場版と同じく弐号機の中に自らの母の存在を見つけ復活。EVAシリーズに追い詰められたが、すんでのところでシンジの初号機に救出される。
新劇場版[]
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に初登場するアスカは、日本姓が「式波」と改められた。旧作のアスカとは異なり、NERVでも学校でも攻撃的な性格を隠していない。独りでいることを好み、プライベート時には携帯ゲーム機をプレイしているシーンが多い。また、加持リョウジに対しての特別な感情も見せず、『破』では両者の会話シーンはなかった。一方でテレビ版ではレイとは非常に険悪な関係で終盤ではその仲が完全に決裂してしまうほどだったが、本作では下記の出来事がきっかけで彼女のこと考えたりと、レイとの関係はテレビ版とは異なっている。
ユーロ空軍のエースで、階級は大尉。第8の使徒との戦いなどを経て、シンジ達への見方や人生観を変化させ、他者とのふれあいによって笑うことができるようになった自分を発見する。当初はレイを「(ゲンドウの)えこひいき」、シンジを「(同じくゲンドウの)七光り」と呼び見下す。転居当初、自室でパペットを用いて「私は特別」「1人でやるしかない」と自分に語りかけるシーンがあった。このパペットは3号機の起動実験の時も待機室に持ち込まれており、「ASUKA」の刺繍が入っている。テレビ版では他人と自分を比較して相対的な評価を自分に下していたが、先述のように「私は特別」などこちらでは絶対的な評価を下す。旧作のアスカにとってコンプレックスの対象となっていた人形を持つなど、旧作とは対照的な点も見られる(上述のNERVでも学校でも攻撃的で独りでいることを好む、加持に好意を抱いていないなども当てはまる)。
第8の使徒戦後、独りでは何も出来なかったことを認め、シンジの呼び方を「バカシンジ」とし、自分を「アスカ」と呼ぶことを許可した。さらにレイにも弁当を渡すシンジの姿を見て露骨な焼きもちを見せたり、シンジ好みの味の料理を作ろうとするなど、シンジへの好意や独占欲を見せるようになった。加持には興味を示していない。本部エレベーター内でのレイとの対話では、「碇司令のおすまし人形」と思っていた彼女が、シンジに真摯な思いを寄せていると考えるようになる。その後、レイがシンジとゲンドウの和解のために食事会を予定したその日がEVA3号機の機動実験と重なることを知り、自ら3号機の実験パイロット役を志願する。3号機搭乗の直前、自分は孤高に生きているが、他人と触れ合うのも悪くないとの考えをミサトに打ち明ける。起動直前のエントリープラグの中では「そっか、私笑えるんだ」とつぶやく。その直後3号機は第9の使徒によって侵食され、ダミーシステム制御に切り替えられた初号機によって使徒として処理され、アスカはエントリープラグごと初号機に噛み砕かれた。その後生存は確認されたが、身体の侵食痕は消えたが精神汚染の恐れがある、との理由により厳重に隔離され、その後本編内での登場は無かった(五体満足かどうかの描写もなかった)。 また『ヱヴァンゲリヲン:破 全記録全集』に収録の途中稿の第9使徒による侵食シーンには、TV版と同様の過去(母親に関するトラウマ)を匂わせる記述がある。
『Q』の予告編には左目を眼帯で覆い、破で着用していたものとは若干異なるプラグスーツで、青空をバックに笑顔で登場した。監督の鶴巻は「あれがないとアスカファンに殺されるかもしれませんから」と自分から予告編の復活カットを入れることを要望したという。
名前の由来[]
名前の由来は、旧日本海軍の御召艦蒼龍(初代)、航空母艦蒼龍(2代目)とアメリカ合衆国海軍航空母艦ラングレー (CV-1)、ラングレー (CVL-27)(ただし、前者は沈没時は水上機母艦)、および、和田慎二の漫画『超少女明日香』の主人公・砂姫明日香から[6]。またアスカ(=明日)の母キョウコ(=今日)との言葉遊び。
その他[]
- 第弐拾弐話でアスカが踏みつけた猿のぬいぐるみは、宮村優子のイラストを基にデザインされている。
- 設定では金髪であるが、それに従った場合実際に塗る色は黄色や黄土色になり、特にテレビ画面では見栄えが汚くなるため茶色に変更された。色の心配がない漫画版でも特に金髪であることは意識されていない[5]。新劇場版ではテレビアニメ版よりも薄く明るい茶色に描かれた。
- お笑い芸人の桜 稲垣早希はアスカファンで、かつアスカのコスプレをして声真似でエヴァの用語散りばめたネタを得意とし、ニックネームで「アスカ」と呼ばれることもある。最も、声を当てた宮村優子のキャラクターの声真似が得意。なお、宮村本人からも似てると言われるなど、本人公認である。また稲垣は、毎日放送 (MBS) の深夜テレビ番組『ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜』の「ブログ旅」企画に、アスカのコスプレで挑戦している。
- 「BREAKERZ」ボーカルでタレントのDAIGOもアスカファン。番組で宮村優子と共演し、「あんたバカ!」と言って欲しいと頼んでいる。
脚注[]
テンプレート:脚注ヘルプ
|
ar:أسكا سوريو